サイトお引越し♪
2006年から続けてきたこのブログですが、
この度、容量がいっぱいになってしまい
更新が出来なくなってしまったため、
新しいサイトへお引越しして続ける事になりました
お手数ですが、
引き続き遊びに来ていただける方は、
ブックマークの変更をお願いいたします
新しいサイトはコチラです
↓
これからも、アンナ共々よろしくお願いいたします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2006年から続けてきたこのブログですが、
この度、容量がいっぱいになってしまい
更新が出来なくなってしまったため、
新しいサイトへお引越しして続ける事になりました
お手数ですが、
引き続き遊びに来ていただける方は、
ブックマークの変更をお願いいたします
新しいサイトはコチラです
↓
これからも、アンナ共々よろしくお願いいたします
昨日はすいらんでアンナひとりぼっちだったので、
今日こそはお友達と遊ばせたい!と思っていましたが、
出発する時間が遅くなってしまい、すいらんに行けず…
なので、少しだけ遅くまでやっている加恋ちゃん家に行き先変更
明け方まで雨が降っていましたが、
すっかり乾燥していて外ドッグランでも遊ぶ事ができました
そんな外ドッグランに落ちていたボールを見つけて、
最初は嬉しそうに転がして遊んでいましたが、
んっ? なんだか持ち方がおかしい(笑)
ボールなのに、ぶら下げてるし…
もしや!と思って確認しようと近付くと、
怖い顔でジロッと睨まれてしまいました
よく見ると、ボールが半分に割れてボールじゃなくなってる~!
取り上げようとすると、こんな怖い顔で逃走モードに
普通のボールより、
割れたり、切れたりしている方が好きなのは何故でしょうかね…
いっぱい逃げ回って走り疲れたアンナを
今度は室内ドッグランへ。
しばらくボールで遊んでいましたが、
今日もお友達と遊べず飽きてしまったのか、
リードをくわえて走り出しました
アンナがこれを始めたら、そろそろ帰る時間です
ちなみに、家の中では飽きたり、眠くなったりした時は、
手を噛んだり、服を引っ張ったりするんです
なんだか赤ちゃんみたい…(笑)
眠くなったら勝手に寝たらいいのに
※ 加恋ちゃん家のブログはコチラ
今日は天気予報が微妙でしたが、
たぶん大丈夫だろう!
と、勢いですいらんに向かっちゃいました(笑)
向かう途中、小雨が降ってきて心配しましたが、
すいらんに到着し、
遊んでる時は降らなかったので助かりました~
もちろん、こんな天気なのでお友達は誰もいないため、
アンナとふたりでボール投げ!
遠くまで飛んでいくこのお玉、今日も大活躍~
風がとっても強かったので、
アンナさん、向かい風を受けて戻ってきます
いつもの倍、疲れたかな?
ちなみに、雨が降ってきても汚れないように、
今日もジュリのお下がりの服を着て行きました
でも、雨は大丈夫だったので、
今日はドロンコにならずに済みました
ドロンコになったのは舌だけねっ(笑)
4時を過ぎた頃、雨が降り始めましたが、
なんとか疲れるくらい、ボール遊びが出来てよかったね
明日の天気はどうなのかな…?
アンナのお誕生日には、
Facebookにたくさんの「お祝いメッセージ」&「いいね」をいただき、
ありがとうございました
家族以外にもお祝いを言ってもらえるアンナは、とっても幸せ者です
これからも、ちょっぴり大人になったパワフルアンナを
どうぞよろしくお願いします
そんなアンナのお誕生日当日は…というと、
ワンコも乗れる水上バス「Urban Launch」に乗って
お台場にご飯を食べに行ってきました
乗り場は、ららぽーと豊洲のドックから。
本当は、豊洲から出発し、
スカイツリー、東京タワー、レインボーブリッジなどを見る
「東京ベイ周遊コース」に乗る予定でしたが、
その日は人員が足りず欠航とのこと
…で、仕方なく通常の定期便で豊洲→お台場まで。
出航時間まで少し時間があったので、ドックの近くで待機。
そして、船が到着し、やっと乗船!
アンナも初めての場所で、ちょっぴりドキドキだったかな?
でも、怖がらずにすんなり乗船
ワンコは屋根付きのデッキまでですが、
この日は小雨が降ったり止んだりしていたので、
空いててよかった~
ちなみに、船内は白いソファで豪華な雰囲気。
とってもゆったり出来そうです~
ビールなんかも販売していて、
ちょっとしたクルージング気分も味わえそうですね(笑)
しばらくして、屋根の無い船の後部に出てみると、
大好きな「水」を感じたのか、
すぐに立ち上がって海を覗きこむアンナさん
アンナパパが飛び込まないように、一応、押さえてます(笑)
そんな私達の心配を察したのか、この表情
こんなところで飛び込まれたら、大騒動ですから…
乗船時間は、約20分。
レインボーブリッジが見え、だんだんお台場が近付いてきました。
お台場が近付いてきたので、後部デッキから下りてくると、
また、すぐに身を乗り出し、海のチェック…ですか?
隙あらば、飛び込もうとか思ってたりして~(笑)
船は進み、フジテレビの球体も見えてきて、
水上バスでのクルージングも終わろうとしている時、
諦めきれないアンナは、
「今しかない!」
と思ったのか、
首をこーんなに伸ばして、飛び込もうと必死の形相!(笑)
…と、ココで飛び込んだら面白いんですが、
ちょっと笑えないので、コチラも必死で阻止(笑)
なんとか入水は食い止めましたが、
それはそれは、スゴイスゴイ引きでした(笑)
あ~、無事でよかった
そして、船をおりてすぐの場所にある、
クリスマスに行った「うしすけ」 のすぐ近くで、同じグループのお店です。
うしすけと一緒で、こちらもワンコと一緒に店内で食事が出来ます
予約した席が窓側だったので…
アンナは「誰か通らないかな~」と、じーっと観察中。
すると、ゴールデンちゃんがアンナの目の前を通りましたが、
あちらは見向きもしてくれませんでした
…残念
そして、ワンコメニューとアンナのウマウマがコチラ
けっこうボリュームがありますが、
アンナはペロッと食べられちゃいます
なので、少しずつ小さくして数を増やし…
”いっぱい食べた感”を出してみました(笑)
ちなみに、付添いの私達が食べたのは…
国産リブロースステーキのランチと、デザートにダッチベイビー
ベリーが苦手なので別添えにしていただきましたが、
メープルだけでも美味しかったデス
最後に、お肉が並んだショーケースの前でパチリ
今日は、ケーキを始め、いろんなウマウマを食べたので、
明日からいっぱい運動しなくちゃね
4月19日は、アンナの2歳のお誕生日
おかげ様で、やんちゃですが毎日ハッピーな、
とってもゴールデンらしい性格にスクスクと育っています(笑)
これからも、元気過ぎるのはちょっと困りますが、
何はともあれ「元気が1番」で、
お友達と楽しく遊んで、毎日ヘソ天で爆睡してくれたら嬉しいです
「アンナ、お誕生日おめでとう~」
★
そして、アンナが2歳になったという事は、
ジュリも”天使2歳”になったという事になります
寂しさに耐え兼ね、四十九日が過ぎた頃、
新しい子を迎えようとブリーダーさんに電話で出産予定を尋ねたら、
偶然、ジュリの命日である4/19に生まれた女の子が1頭いて、
顔も見ないまま
「その子にします!」
と即決したのを今でも思い出します。
ジュリは大人しくて優しくて、とても私に忠実な子だったから、
棺に「またうちの子になってね」と手紙を入れたのを
しっかり守ってくれたのかな…なんて勝手に思ったり
今日は、そんな我が家の可愛い娘たちの2歳のお誕生日です
アンナさんには、わんこも食べられるインクで印刷した、
写真ケーキを注文してみました(オリーブの森で取扱い)
先月は人間用の写真ケーキを注文しましたが、
やっぱり人間用の方が写真が鮮やかですね…
まぁ、アンナ的にはウマウマなら、
写真の色なんて全く関係ないと思いますが(笑)
ジュリもよかったらお食べ~
今日、アンナさんは「レッスン・デー」
まずは、すいらんで来週行われる「レトリーブ大会」の練習。
もずくちゃんママにお願いして、
まったくの素人のアンナパパがルールから教わります
投げてキャッチするまでは大得意ですが…
まっすぐ戻って来れるかが問題
時間を計りながら、何度も練習。
…が。
ボールを取る場所によってポイントが違いますが、
60秒のうちに、
”投げて→持ってくる”
を何度繰り返せるかにかかっているのに、
ボールを持ってくる途中で勝手に休憩…
しかも、2回も勝手に休憩…
ダメだこりゃ。
そこで、お店で待機していたもずくちゃんを呼んで来ることに。
すると、あんなにダラ~ッとしていたアンナの競争スイッチがオンに
スピードもかなり加速して、何度も競争出来ました
GWのすいらんフェスタでは「50M走」にも出場しようと思っているので、
今日の競争は、いい練習になりました!
当日も、横でもずくちゃんが走ってくれると早いんだけどね(笑)←無理だけど。
もずくちゃん&ママ、今日は基本から教えてくれてありがとう~
「参加することに意義がある!」
の精神で初出場するので、どうなるか当日お楽しみに(笑)
そしてそして、まさか!とは思いましたが、
今日、本当に泥だらけになってしまいました!
昨日、さらふわだったアンナお嬢様が…
みなさんの期待通りに「どろんこ娘」になりました(笑)
ママ、泣きそうです…
そして。
すいらんでのレトリーブ練習が終わり、
慌ててお水で泥を洗い流した後、
夕方5時から学校で「K9ゲーム」の合同練習に参加してきました
まずは「ミュージカルチェア(イス取りゲーム)」の練習から。
音楽が鳴っている間は、付いて歩きます。
音楽が止まったら「お座り→待て」。
誘惑されても動いちゃいけません!
アンナが学校に行っている間、
ひとカラに通って声出しの自主練をしてきたママは、
「待て!待て!」
とアンナを威圧?(笑)
で、何とか動かずガマン出来るようになってきました
続いて「ドギーダッシュ」の練習。
2頭で競争し、飼い主の前で先にお座りをしたら勝ち!というルールですが…
アンナさん、なんとゴールライン代わりに置いたロングリードをくわえて逃走(笑)
お願いだから、笑わせないでください…
そんな変なアンナのテンションに釣られたのか、
今度は何故か2頭が違うママのところでお座り~(笑)
オモチャだけじゃなく、ママも人のママの方がいいのかな?
そんなわけで、1時間半の楽しい合同練習はあっという間に終わり、
同じチームの5頭で記念にパチリ
アンナさん、足を引っ張るかも…だけど、
これからも、みんなで頑張ろうね~
今日はシャンプーの予約日だったので、
アンナさん、大好きな病院に行ってきました
でも、トリマーのお姉さんが好き過ぎて、
ブログ用に写真を撮りたい私に抗議中…
そして、喜び勇んで院内へ…
毎回、どんな事をされたらそんなに好きになるの?
ってくらい、
他の誰にもしない”スキスキアピール”をしながら、
決まって”嬉ション”しちゃうアンナさん
ママはいつも不思議に思っています(笑)
4時間後、お迎えに行くと、
私が洗った時とは全く違うフワフワさらさらに仕上がって出てきました
アンナが言う通り、キレイなのは今日だけかもね(笑)
ちなみに、2週間前に病院で診てもらった肛門腺の調子がイマイチで、
来週、また診せに行くことになりました
アンナ的には、また病院に行けて嬉しいかもね
そして、明後日、2歳になる記念に、
またまたデコチョコを作りました~
今日はお世話になっている病院の先生&トリマーさんにプレゼント
(↓ 送ったデータはこんな感じ)
食べる気マンマンですが、
アンナさんはチョコは食べられませんよ~(笑)
ずっと雨続きで、やっと晴れましたね~
でも、急にポツポツ雨が降り出したりして、
ちょっと変な天気でもあったので、
屋根付きドッグランと、
もし汚れても、お腹と足を洗ってもらえる、
「お手軽足洗いシャンプー」というコースがあるオリーブの森へ
到着した時は快晴でしたが、
そんな変なお天気のせいか、
ドッグランには誰もお友達はいませんでした…
…ということで、1人遊び開始。
坂の上からボールを転がしてみたり、
ボールをキャッチしてみたり、
小山を駆け上ってみたり、
「NO!」
と言われてるのにリードを持ってガジガジしてみたり。
だんだん退屈してくると、こういう事をし始めるんです
アンナさん、とても悪い顔してますよ
しばらくして、オリーブの森のスタッフの方が一緒に遊んでくれて、
追いかけられるのが大好きなアンナは大喜び
アンナさん、遊んでもらえてよかったね!
そんな貸切状態のドッグランで、
思いっきり走り回ったら暑くなったようで…
とりあえず、日陰になってる小さなベンチの下で休憩。
でも、ここだとお尻が思いっきり日向~(笑)
で、気付いて移動したのが坂の下(笑)
私には入れない、アンナが見つけた穴場です
ちなみに、アンナは狭い所に入るのは抵抗ないようですが、
いくつもある穴の中で、
なにもイチバン狭い所に入らなくてもいいのにね~
そして、今日もランチは大好きな焼きカレー
お願いしておくと、出来上がった頃に呼んでもらえるので、
それまでドッグランで遊んでいられます
写真では分かりませんが、ぐつぐつ沸騰中のアツアツです
もちろん、アンナにもかぼちゃのマフィンを~
舌がペロッとフライングしてます(笑)
アンナのマフィンもアツアツなので、
フゥ~フゥ~してからの「あ~ん」です
そんなわけで、昨日は学校だったので運動不足ではありませんが、
やっぱり外で思いっきり走るのは楽しいね
アンナさん、いい笑顔してる~
最後に「エスパー・アンナ」をご紹介
ボールが好きすぎて、念じたら浮くようになりました(笑)
…という能力があったら、いっぱいテレビに出ちゃうのにな
今週は雨続きの予報だったので、
木曜日の予定だった学校を変更してもらい、
今日、登校してきました
学校なら雨でも室内でお勉強&遊ぶことができるし、
昨日も雨だったので、家でグダグダしていたアンナは大喜び
なので、迎えに行くと、こんな感じ…
ガラス越しに私を見てるけど、なんか迷惑そうな表情…
お迎え、嬉しい~♪
という雰囲気じゃないよね
思いっきりシッポ下がってるし
トレーナーさんに連れられ出てきましたが、
私の方を見てくれませ~ん(笑)
学校が楽しいのはいい事だけど、
そんなに学校がいいなら置いてっちゃうぞ~
日曜日。
午前中に用事を済ませ、月曜日からまた天気が悪いとの予報なので、
少しでも走らせて来よう!
と、すいらんへ遊びに行ってきました
前日、田んぼで泳ぎ、シャンプーしたばかりなので、
とりあえず泥対策でお洋服(笑)
そんな遊ぶ気マンマンのアンナさんでしたが、
楽しそうに遊んでいるお友達のところに行ってみるものの、
盛り上がっていてなかなか仲間に入れてもらえず~
何度も何度も誘っていましたが、結局振り向いてもらえず…
アンナさん、空気を読めばいいのに~
なんだか見ている私の方が切なくなってしまい、
つい、連れ戻してきちゃいました
平日であれば、お友達がいなくてもボール遊びで楽しめますが、
土日はボールが使える広場が限られていて、
しかも、この日は使える所は水たまりがあったり、先客がいたりしたので、
どうすることも出来ず…
まぁ、こんな日もあるさ。
閉園5分前に、誰もいなくなったアップダウン広場で念願のボール遊び
やっぱりボール遊びは楽しいね
そして、もずくちゃんママが不思議がっていた
アンナさんの降車拒否する姿がコチラ!(笑)
リードを引っ張ってもビクともせず、
目が「拒否!」を物語ってます
ちなみに、「ごはん」「ボール」「おやつ」など魅力的なワードを言っても、
まったく効果はありません(笑) ←実証済み
こうして、帰宅時は、
毎度毎度、引きずり出されるアンナさんなのでした