サイトお引越し♪
2006年から続けてきたこのブログですが、
この度、容量がいっぱいになってしまい
更新が出来なくなってしまったため、
新しいサイトへお引越しして続ける事になりました
お手数ですが、
引き続き遊びに来ていただける方は、
ブックマークの変更をお願いいたします
新しいサイトはコチラです
↓
これからも、アンナ共々よろしくお願いいたします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2006年から続けてきたこのブログですが、
この度、容量がいっぱいになってしまい
更新が出来なくなってしまったため、
新しいサイトへお引越しして続ける事になりました
お手数ですが、
引き続き遊びに来ていただける方は、
ブックマークの変更をお願いいたします
新しいサイトはコチラです
↓
これからも、アンナ共々よろしくお願いいたします
今日は、アンナさん「犬のがっこう」の登校日でした
そして、久しぶりにグレディちゃんと一緒!
ビーゴ君と共にオッターズテイルの看板犬をしているグレディちゃん。
すっかり学校にも慣れて、楽しく登校しているそうです
アンナより、ひと足お先に到着していたグレディちゃんが、
アンナに「久しぶりだね~♪」と耳打ちしてるみたい
この後、たくさんのクラスメイトがいる教室へ、
アンナさん、猛ダッシュで入っていきました
今日もしっかりお勉強してくるんだよ~
…と、アンナを学校へ送り届けた後、
美容室の予約時間まで少し時間があったので、
2週間ぶりの1人カラオケ~
最近、あまり大声でアンナに注意することが減ってきたので、
大声を出すなら”ひとカラ”が最高です(笑)
大声を出すと、スッキリしますよ~
そして、歌ってスッキリした後は、美容室「KUU」へ
以前はTAYAの店長をしていましたが、
2013年に独立して「KUU」をオープン
もう8年くらいのお付き合い?
イスは3つありますが、ほぼ1対1でやってくれるので、
毎回、いろんな話で盛り上がっちゃいます(笑)
ちなみに、今日学校が一緒だったグレディちゃんのママも同じ美容室
世の中、意外と狭いです(笑)
そして、5時間後、学校へ迎えに行くと…
①グレディちゃんは先生のイスの横で休憩中。
②アンナが気付いてガラスに近寄ってくると
③グレディちゃんも寄って来て
④お友達と一緒にお出迎えしてくれました
それでは、今日のアンナさんの学校の様子をご紹介
★ 2015年3月19日(木) ★ 公式ブログはコチラ…
今日はグレディちゃんとの遊びが白熱したようで、
帰宅後、グーグー爆睡のアンナさんでした
今日、アンナさんは「犬のがっこう」への登校日でした
アンナ地方、朝からずっと雨模様でしたが、
室内にある教室でお友達とたっぷり遊べて良かったね
もちろん、お勉強も頑張ったよね
最近は、K9ゲームの練習をしていますが、
「ディスタンスキャッチ」用のボールを手作りしなくちゃいけません
ゴム製だと弾いてしまう恐れがあるので、
確実にキャッチできるように、布製がいいみたいです。
トレーナーさん曰く、お手玉みたいな感じがいいそうなので、
今度、材料探しに行ってこようと思います
★ 2015年2月26日(木) ★ 公式ブログはコチラ…
そして…。
アンナが学校でお勉強してる間、
買い物をしてからだったので、今日はたった2時間のオンステージ!(笑)
セットリストの1部がこちら…
今日イチバンの高得点は92点
私、表現力が無いそうです
ちなみに、4つもキーを下げてます
年齢と比例して、だんだん声が低くなってきて嫌になっちゃう
20代の頃は、globeとか華原朋美とか平気で歌えたのになぁ…。
雪が積もるかも…と言われていた木曜日。
予報はハズれ雨だったので、アンナさんは無事に登校できました
最近は、今までの基礎訓練に加え、トリックの練習も増えたので、
お迎えに行くとけっこう疲れています(笑)
今月は、K-9のグループ練習があるそうなので、
みんなの足を引っ張らないように頑張って練習しないとね
それでは、今日のアンナの学校の様子をご紹介~
なんだか写真を見ると、訓練で…というより、
お友達といっぱい遊び過ぎて疲れてるような…(笑)
★ 2015年2月5日(木) ★ 公式ブログはコチラ…
ちなみに…
アンナが学校へ行ってる間、念願(?)だった1人カラオケに行ってきました
あっ、決して行く相手がいないからではありませんよ(笑)
たくさん歌いたいので、敢えての”ひとカラ”です
なんだか照れくさくて今まで決行出来ずにいましたが、
私の前にも2組の”ひとカラさん”が受付をしていて、
もっと早く決行すれば良かった!と後悔…。
約3時間半、28曲のオンステージは超楽しかった~(笑)
絶対また行くぞ
アンナさん、病院でシャンプーしてもらってきました
毎回、トリマーさんがお出迎えしてくれると
あまりの嬉しさに”嬉ション”をしてしまうので、
今回は”行く直前”にトイレを済ませて行ったら大丈夫でした
ジュリの頃からお世話になっていますが、
病院だと、皮膚や目、耳など、アンナの体調もチェックしてくれて、
少しでも異常があれば、
お迎えの時に診察してもらえるので、とっても安心
それに、嬉ションしてしまうくらい
アンナはトリマーのお姉さん達のことが好きみたいだし~
今日もふわふわ&サラサラに仕上げてもらいました
それにしても…
せっかく可愛いピンク&パンダ柄のバンダナをつけてくれたのに、
アンナはほんと、ピンクが似合わないね~(笑)
それから
昨日、ベネッセから情報漏えいについてのお知らせが届きました
かなり前にニュースになりましたが、
我が家は子供もいないし、全然関係ないと思っていたのでビックリ
どうやら、ジュリが若い時に「いぬのきもち」を購読していたので、
その時の個人情報が残っていたようです。
でも、今まで通販やネットショッピング、ヤフオクなど、たくさん利用してきて、
私の個人情報はすでに出回っていると諦めているので気にしていませんが、
「お詫びの品」をいただけるそうなので、
さっそく手続きをして、アンナにおやつでも買ってあげようと思います
我が家もお盆休みに突入し、いろいろと忙しくなるため、
ブログの更新も、週明けまで夏休みにしようと思います
まだまだ暑い日は続きますが、
みなさん、夏バテしないように、夏を楽しんでくださいね
私の大好きな映画
「トランスフォーマー ロストエイジ」を観てきました
ストーリーはともかく、ガシャンガシャンと
いつも映画を観たあと、
黄色い車を見るとバンブルビーなんじゃないかと思ってしまうくらい(笑)
また、絶対この映画は座席が振動&可動するD-BOXで観たかったので、
映画の中に入ったような感覚で観れて、2倍楽しめました
たぶん、続きがあると思うので、今から楽しみです
「コブクロ ライブツアー2014 陽だまりの道
さいたまスーパーアリーナ公演」に行ってきました
先月の横浜アリーナ公演に続き、2回目の”参歌”です
セットリストは同じですが、コブクロは毎回違う面白トークがあるので、
何度行っても楽しめるんです
最近、特に自由過ぎる気がします(笑) ←それが面白いんですが。
今回は、話の流れで
★「ランナー/爆風スランプ」 小渕くんモノマネ
★「Bye For Now/T-BOLAN」
★「女々しくて/ゴールデンボンバー」
をちょこっとずつ歌うことに。
「陽だまりの道/コブクロ」も、
寝転がったり、体幹トレーニングをした状態で…など、
スタイルを変えて2回歌ってました(笑)
なんだか、ちょっと得した気分です
なお、セットリストは横浜公演と同じなので、
詳しくは前回ブログへ→横浜アリーナ公演
そして、さいたま公演で飛んできた銀テープはコチラ。
もうネタが無くなってきたんでしょうか(笑)
黒田サン、ファンにしか分からないですよ
そして、こちらも恒例のコブクロからのサンキューメール
公演後、いつ届くか、毎回楽しみにチェックしてしまいます
今回のツアーへの参加は、これが最後ですが、
本当に楽しいコブクロのライブ
早く、次のツアーが発表にならないかな…
ツアーのフォトフレームを使用して、アンナさんを撮影してみました
やんちゃ娘のアンナには、
大人っぽいフレームがイマイチ似合わないかな…(笑)
いよいよ4年ぶりにサッカーワールドカップが始まりますね!
日本の初戦は日曜日ですが、今からワクワクが止まりません
とりあえず、ネイルをワールドカップ日本代表仕様にして、
キックオフを待ちたいと思います
それと、ずっと探していたアンナのネームボトル
ネットで調べたら「ANNA」はあるようだったので、
お店に行くたびに探していたんですが、全然見つからず…
そんな時、知人が見つけてプレゼントしてくれました
「ANNA」の名前の下に、
「アンナさんとサッカーしよう」
と書かれています
アンナさん、球技なら、なんでもOKだよねっ
コカ・コーラのサイトで、こんなカードもゲットしました
毎日ハッピーなアンナにピッタリです
「コブクロ ライブツアー2014 陽だまりの道」
横浜アリーナ公演(6/8) に行ってきました
今回は、少しでもお客さんの近くに…ということで、
会場の真ん中に円形の回転するステージを作り、
更に、そこから4方向に花道もあったりして、
たくさんの人が近くでコブクロを見れたんじゃないでしょうか
そういう私も、ラッキーなことに花道の正面の3列目だったので、
何度も近くで歌う(話す)お2人を見ることができました
やっぱり近くで見るとテンション上がります…(笑)
昔、ジャニーズ系が好きだった頃の名残が出るのか、
年甲斐もなく、つい両手で手を振ってしまいます(笑)
でも楽しいんだから仕方ないです
コブクロのライブは、始まる前から終わった後まで楽しみがあるんですが、
まずは恒例のツアートラックの撮影から…
普段は閉鎖されている関係者用の駐車場を開放して、
ファンが写真を撮りやすいようにしてくれています。
3種類のツアートラックに…
フロントガラスには、小渕くんが書いた絵が
もちろん、3台ともナンバーは「5296」です(笑)
トラックのボディには、2人の直筆サインも
横に並んで写真を撮っている方もたくさんいました。
そして、会場に貼ってあるQRコードから
グッズが当たる抽選に参加できたり、
ライブの途中で打ち上げられる銀テープにもメッセージがあったり、
とにかくファンを楽しませようとしてくれる気持ちがスゴイです
しかも、この銀テープは全部の客席に飛ぶわけではないんですが、
そんな人のために、通路に落ちた銀テープを警備の方が拾い集めて、
届かなかった客席に持ってきてくれるんです。
更に、ファン同士でお裾分けしあったり…、というのが恒例。
なんて優しい~(笑)
ちなみに、初めての体験でしたが、
私も「1本わけていただけませんか?」と言われ、お裾分けしてきました
そして、最後は公演が終わったあとの、
コブクロからのサンキューメール
帰り道、まだかな、まだかな…と、何度もスマホをチェックしてしまいます
テレビのコブクロのイメージとは違い、
ライブではトーク時間が超長く、そしてスゴく面白いので、
今日はどんな話をしてくれるのかと、毎回期待してしまうほど。
この日もトークでは何度も大笑いし、
歌では感動したり、飛び跳ねて盛り上がったり、
本当に楽しい3時間でした
そういえば、昨年12月に行ったライブで、
黒田サンがラブを飼い始めて、やんちゃで大変!と言っていましたが、
アンナと同じくらいだと思うので、もう大きくなったかな
★★★ セットリスト ★★★
① サイ(レ)ン
② 君という名の翼
③ ストリートのテーマ
④ 六等星
⑤ 君への主題歌
⑥ 流星
⑦ 大樹の影
⑧ BEST FRIEND
⑨ 風
⑩ Saturday
⑪ 今、咲き誇る花たちよ
⑫ ダイヤモンド
⑬ 陽だまりの道
⑭ 太陽
⑮ SPLASH
⑯ MoonLight Party
⑰ 神風
~アンコール~
One Song From Two Hearts
あの太陽がこの世界を照らし続けるように
コブクロネイル、急きょ思いついたので出来がイマイチ…
次回は頑張ります