レッスンデー
今日、アンナさんは「レッスン・デー」
まずは、すいらんで来週行われる「レトリーブ大会」の練習。
もずくちゃんママにお願いして、
まったくの素人のアンナパパがルールから教わります
投げてキャッチするまでは大得意ですが…
まっすぐ戻って来れるかが問題
時間を計りながら、何度も練習。
…が。
ボールを取る場所によってポイントが違いますが、
60秒のうちに、
”投げて→持ってくる”
を何度繰り返せるかにかかっているのに、
ボールを持ってくる途中で勝手に休憩…
しかも、2回も勝手に休憩…
ダメだこりゃ。
そこで、お店で待機していたもずくちゃんを呼んで来ることに。
すると、あんなにダラ~ッとしていたアンナの競争スイッチがオンに
スピードもかなり加速して、何度も競争出来ました
GWのすいらんフェスタでは「50M走」にも出場しようと思っているので、
今日の競争は、いい練習になりました!
当日も、横でもずくちゃんが走ってくれると早いんだけどね(笑)←無理だけど。
もずくちゃん&ママ、今日は基本から教えてくれてありがとう~
「参加することに意義がある!」
の精神で初出場するので、どうなるか当日お楽しみに(笑)
そしてそして、まさか!とは思いましたが、
今日、本当に泥だらけになってしまいました!
昨日、さらふわだったアンナお嬢様が…
みなさんの期待通りに「どろんこ娘」になりました(笑)
ママ、泣きそうです…
そして。
すいらんでのレトリーブ練習が終わり、
慌ててお水で泥を洗い流した後、
夕方5時から学校で「K9ゲーム」の合同練習に参加してきました
まずは「ミュージカルチェア(イス取りゲーム)」の練習から。
音楽が鳴っている間は、付いて歩きます。
音楽が止まったら「お座り→待て」。
誘惑されても動いちゃいけません!
アンナが学校に行っている間、
ひとカラに通って声出しの自主練をしてきたママは、
「待て!待て!」
とアンナを威圧?(笑)
で、何とか動かずガマン出来るようになってきました
続いて「ドギーダッシュ」の練習。
2頭で競争し、飼い主の前で先にお座りをしたら勝ち!というルールですが…
アンナさん、なんとゴールライン代わりに置いたロングリードをくわえて逃走(笑)
お願いだから、笑わせないでください…
そんな変なアンナのテンションに釣られたのか、
今度は何故か2頭が違うママのところでお座り~(笑)
オモチャだけじゃなく、ママも人のママの方がいいのかな?
そんなわけで、1時間半の楽しい合同練習はあっという間に終わり、
同じチームの5頭で記念にパチリ
アンナさん、足を引っ張るかも…だけど、
これからも、みんなで頑張ろうね~
この記事へのコメントは終了しました。
コメント